

こんな何の更新もないブログを見てくれてたお兄さんお姉さん、ホンマにありがとう(笑) 久しぶりの更新は…… お礼だらけなんですけど~(笑)
2月18日の誕生日にお祝いして下さった皆さん、ありがとうございます!!! 一人でドイツケーキ二個、ホールで買って、一人で食べたりと、大変危険なお祝いもしました。どなたとも時間が合わへんくて、一人でお仕事しながら箸で食べるケーキってええよ、なんかわびしくて……(ズーン。)
オマちゃんの置物とGABA二個(笑)を下さったかおりさん!!! 「こんなもん贈ったら嫌がるやろ、嫌がれ、そして苦しめ」シリーズはまたしても失敗しましたね。今頃、ママよりコワいおしおきで爆発してはる事でしょう♪ 玄関で笑い狂って涙流してた私ですけど、涙には、他に色んな感情も混ざっています。かおりさん、許して下さい……
ライブアライブ(あの伝説のスクウェアのゲームですよー!)とどら焼きと花束を下さった某メイドさん(笑)!!! こんないいトシして、スーファミのカセットもろてはしゃいでるん私だけでしょーね(笑) でも一番嬉しかったんは花束かな!!! ありがと、ありがとなのですよ、にぱ~☆
後、自分で自分にプレゼント買ってみました。今、これを見てはる皆さんの「さっぶー。」っという声が聞こえた様な気がしますが…… しかも写真ないからなんのこっちゃですね。また撮りますよってにー。
ひとつめ! エンジェルダルのエイミーちゃん。
この髪型、色、リボンーーー!!! 私の為に作ってくれたんちゃうん?って危ない事考えたぐらい最高なんです!!! 一度、バッグの中に忍ばせていこうか、一緒にお出かけしてみるかー! と思った事もあるのですが、うちの猫兄さんの「姉さん、それはアカン。やめなはれ」という視線に諭されました。うん、そうやね。私もこんなお顔に生まれ変わりたいさ!!!
ふたつめ! 吉沢光正さんのイノ姉さん。
この髪型、色、お尻ーーー!!! 何も言う事はありません。イノ姉さんバンザーイ。ちなみにおぱんつは黒でしたよ♪ 私もこんな顔に生まれ変わりたいさパート2!!!
みっつめ! iPod nanoのピンク。
母ちゃんのお下がりのiPod mini(しかも一番最初のん)が、まるっと2日充電しても30分再生したらバッテリー切れしてたので…… この機会に思い切って買いましたです。マーズヴォルタ聴きまくりよ!
よっつめ! 世界樹の迷宮つぅ。
ガンナーちゃんに会えるーーー!!! お仕事でゆっくりできそうにないですが、
電車に乗る時間とか活用してやっていきたいと思います! ガンナーちゃんの本、作りたいな!!! 予約しぃひんかったけど、特典のCDももらえて幸せなのです☆
いつつめ! トリックのトロワジェムパルティー。
ナカーマさんとアベちゃん、もう最っ高……(これしか言えないですわよ)
むっつめ! これが一番高かった、お仕事で使うCintiq12WX。
あの、液晶ペンタブレットです! 今まで使っていたintuos2が本気でヒドくなってきたので(これの為にちょくちょく再起動せなアカンぐらい)、思い切って購入致しました。intuos3とめっちゃ悩んだんですけど…… お仕事で使う事を考えて、これにしました。JCBカード子ちゃんがずっと泣いてます。
ウェブ拍手、お礼の絵とか出せたらいいんですが…… こうなったらいっそ脱ぎしょうかね、ううっ……(誰が? なぁ、誰が???) ここからはコメントのお返しなのです♪
≫[髪の毛切りに行かなアカンなぁ…… 次はアフロかな。(冗談でもない冗談)]の続きを読む
スポンサーサイト


[PR]




エンジェル倶楽部サン用の原稿終わった? 終わったんかな? 大好きなリプトンのティーオレ飲んでよろしい? ホンマ? えっ?
日曜日のサンクリさん、お疲れさまでした!!! 差し入れ下さったお兄さん、いつもいらして下さるお兄さん、お話して下さるお兄さん、マーズヴォルタの事をチラッと言って下さったお兄さん(イベント出て良かった(笑))、たくさん買って下さるお兄さん、エンジェル倶楽部のわけわからんくらい奇麗なお姉様(嗚呼、あんな素敵なお姉様がニャーニャーお仕事してはるなんてぇ~!)、あの日アレマテオレマにいらして下さった全てのおにいさんおねえさん!!! 本当にありがとうございました!!!!!
気になっていたオマちゃんも、無事、みんな殿方のお嫁さんになって行きました。(この書き方はなんじゃい)でも、もし、もし、もし。「えーっ、うっそ、マジでマーズヴォルタ本? うっわ、セドリックとの××本キタコレ!」と思って下さった方がいらっしゃったら申し訳ございません……(まさかそんな……)
そして! イベントの時、お隣サンだった真矢村さんのサイトをリンクさせて頂きました


後、サンクリといえば、山手線乗ってて、原宿の駅をちょっとこえた所に見える「へっぽこ先生」っていう看板がいっつも気になっとります。あれ、VOWネタの四次元へっぽこ先生と何か繋がりあるんでしょうか!? もう、あれのせいでいっつも池袋で降りるん「忘れかけ」るんですけど…… 何? サ店?
ここからは拍手コメントのお返しです♪




こんばんは、シャチテの悪魔こと小林由高です。(なんてアホな嘘を……)
「私をはんきうメンズ館に行かせて下さい」
サンクリ38コピー新刊!



なんと、私の怨念が本になりました。もう、この表紙とか、自分でもナニガナニーニ?(ボンボン坂高校演劇部)状態なのですが、実際このままで並びます(笑) これ、見ようによっては、ペルソナトリニティソウルの「20年後のサカキバ君」に見えん事もなくないデス??? ですです???(混乱)
内容は、世界樹の迷宮のアルケミスたん、カースメーカーたん、ブラッドランチのみやびちゃん(大好き!!!)、トリニティソウルの叶鳴ちゃん、オリジナルの悪魔っ娘のイラスト本です。いつもより、若干マニアックかも……? こんな表紙ですが、好きそうやったら是非お土産に買ってって下さいませ
問題は、これをいつもの部数ぐらいコピーして製本する時間があるかどうか…… って、そんな心配せんでも、フツーに何の本かわからんくて売れ残りそうな予感が(笑)
ここからは拍手コメントのお返しです♪
「私をはんきうメンズ館に行かせて下さい」
サンクリ38コピー新刊!



なんと、私の怨念が本になりました。もう、この表紙とか、自分でもナニガナニーニ?(ボンボン坂高校演劇部)状態なのですが、実際このままで並びます(笑) これ、見ようによっては、ペルソナトリニティソウルの「20年後のサカキバ君」に見えん事もなくないデス??? ですです???(混乱)
内容は、世界樹の迷宮のアルケミスたん、カースメーカーたん、ブラッドランチのみやびちゃん(大好き!!!)、トリニティソウルの叶鳴ちゃん、オリジナルの悪魔っ娘のイラスト本です。いつもより、若干マニアックかも……? こんな表紙ですが、好きそうやったら是非お土産に買ってって下さいませ

問題は、これをいつもの部数ぐらいコピーして製本する時間があるかどうか…… って、そんな心配せんでも、フツーに何の本かわからんくて売れ残りそうな予感が(笑)
ここからは拍手コメントのお返しです♪
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック



阪急メンズ館にい゛ーぎーだーい゛ぃぃぃぃぃぃーーーーー。(怨霊化)
阪急メンズ館のサイトに出てくる、あの妖しいメンズ二人組をなんとかして下さ~い、「いい男は、そうして作られる」ってどういう意味? 右の上司風のイタリアーニ入ったおじさん、左のデコ青年とどういう関係? 阪急さん、これはあきません、あきませんてホンマ、思いっきり深読み仕様ですよね? ジュルリ……(怨霊化)
お仕事、ひたすら頑張ってます。10日のサンクリさん、お仕事の具合を見て、ベアト様本の再版してこーかなと思っております。部数はどれぐらいできるかわかりませんが、東京初上陸なので、できるだけ沢山持って行けたらと思っております(はぁと)
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック






お仕事中、マーズヴォルタのアルバムについてたDVDをずーっと流してるんですが、オマちゃんの、あの肩幅っぷりとジレの着こなしっぷりは犯罪です……(?) あのメガネ、髪型といい、オマちゃんのセンスが私のツボにガスッ!とハマってしまいました…… フォーマルめなのを着てても、本人のオーラでどこか古着っぽく魅せる人って最高…… ハァハァ……(気の毒なぐらい気持ち悪い私)
はっ、オマちゃん萌えで始めてしまいましたが、サンクリさん合わせの新刊、入稿できてます! 聖剣3のリースちゃん本で、アマゾネス、ヴァナディース、フェンリルナイト、それぞれのクラスで書いています。後、何故かオリジナルキャラのページと、ロマサガ3のビューネイ様のページもちょっとだけあります。(もう、載せたくてしょーがなかったのですよ~) ちなみに、この本を作るのに、だいぶ昔リアルタイムで買った聖剣3の設定資料集という本を作画の資料として使いました。これ、ゼーブルファーの写真も載ってるんですよね、ちゃんと残しといて良かった~(笑)
お仕事、お仕事な毎日なのですが、阪急メンズ館、めっちゃ行きた~~~い!!! ニュースで見たんですが、オープンの今日、行列できてたみたいですね。伊勢丹のメンズ館みたいな感じなんかしら。紳士服本で萌えてる私にはすごいラインナップです。これでジョンローレンスサリバンも見れたら嬉しいのですが!(笑)
紳士服に萌えながら、お仕事、お仕事~!!! この調子やと、メンズ館に行けるん、3月ぐらい? 頑張れ、私ーーー!!!
ここからは拍手コメントで~す

テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

| ホーム |